広瀬すずさんはどんな性格なのか深掘りしています。
広瀬すずさんといえば、自由奔放な発言から性格が悪いと言われがち。
ところが、色々調べてみると広瀬すずさんには優しくて性格がいいエピソードがたくさんありました。
共演者が明かすエピソードやイベントでの神対応とは?
まずは、広瀬すずさんは基本的にどんな性格なのか、学生時代のエピソードから見ていきましょう!
広瀬すずはどんな性格?
小学生の頃にバスケを始めた広瀬すずさんは、子どもの頃から負けず嫌いな性格だったそうです。
弱小チームで試合に負けることも多かったそうで、先生に「もっと強くなりたい」と言い練習を強化。
練習中に太ももが肉離れになるほどバスケに明け暮れていたといいます。
当時の恩師はこのように語っていました。
練習は週5日のペースで校庭20周(4キロ)、夏休みには6時間の練習を20日間くらいやりました。チームは強くなり、市内大会で200点獲って大勝したこともあったし、最後は県大会で3位までいきました。
練習のし過ぎで肉離れを起こす女子選手というのは、私の20年間の指導者生活の中でも初めてのことでした。ドクターストップ中、肉離れしてから1カ月くらいしたときに、『そろそろ動いていいですか』とすずが聞くので、『治るまではダメだ』と言い続けました。それでもすずは出来る範囲で、ボールを使ってトレーニングしていました。
文春オンラインより引用
この恩師の言葉から、彼女がどれほど努力を惜しまなかったかがよくわかります。
肉離れをしてもなお、できる範囲でトレーニングを続けようとする姿勢からは、並外れた精神力と決意が感じられますね。
きっと常に自分の限界に挑戦し続けていたのでしょう。
こうした姿勢が、彼女の俳優としての成功にもつながっているのかもしれません。
そんな広瀬すずさんの負けず嫌いな性格は、大人になってからも変わらず。
こんな負けず嫌いエピソードを明かしています。
なんと、ジムでランニングマシンを使う時は、周りが全員降りるまで絶対に降りないのだとか。
広瀬すずさんは、「すごいがんばっている人に負けたくない」と明かしていました。
これらのエピソードから、広瀬すずさんは努力家で負けず嫌いな性格ということがよくわかりますね。
広瀬すずの性格に変化!?
自分を追い込むのが好きと語るほどストイックな性格の広瀬すずさん。
ところが2022年、雑誌『ar』のインタビューでは性格に変化があったことを明かしています。
Q.年齢とともに変えてきたことは?
「とにかく自然体。頑張るのをやめてます。あえてスイッチを入れないこと。普通でいいので、自分が疲れないマインドでいたいです。」
ar WEBより引用
このように、がんばるのをやめていると話しています。
10代の頃は、芝居でも周りに絶対に負けたくないと尖っていたという広瀬すずさん。
ところが、年齢を重ねるにつれ少しずつ自分は自分という考え方になっていったそうです。
マインドが変わったことで、気持ちも自由になり楽になったと話していました。
負けず嫌いな性格ゆえ、必要以上に力が入ってがんばり過ぎていたのかもしれませんね。
そんな広瀬すずさんですが、基本的には楽観主義な性格だと明かしています。
困難にぶつかって悩んでも、2秒後には「なんとかなるさ」と切り替えられるのだそうです。
広瀬すずは人見知りな性格
広瀬すずさんは人見知りな性格で知られています。
なんと、マネージャーに心を開くまで4年かかったそうです。
当時は会話ができず、「はい」しか言わない日々だったとか。
そんな広瀬すずさんですが、朝ドラでヒロインをつとめ、人見知りな性格を少し克服したようです。
「でも、朝ドラをやった時に、共演者だけでも何十人っていたので、自分が真ん中に立つってなった時に、人見知りしてる暇がなかった」「いろんな人と一緒にコミュニケーションとった方が、きっとやりやすいだろうなと思って」
Excite エキサイトより引用
多くの共演者やスタッフと関わる必要があったことが人見知りな性格を克服するきっかけになったのですね。
その結果、共演者とも話せるようになったという広瀬すずさん。
ところが、最近(2024年)でも人見知りな性格を直したいと話しています。
会話ができるようになったものの、中身のない話をしてしまうというのです。
「人見知りしてる場合じゃないなって思う瞬間が多かったから頑張ってたんですけど、何会話したか覚えてないような会話だけすぐ人とするようになっちゃって」「(内容を)本当に覚えてないことが多いので、すごい失礼だなと思って。ちゃんと人と向き合って喋れる、人見知り改善をしたい」
モデルプレスより引用
確かに、初対面の人とは無難な会話をしてしまうことも多いでしょう。
広瀬すずさんのように、意識して人と向き合い、本当の意味でのコミュニケーションを大切にする姿勢はとても素晴らしいですね。
広瀬すずは性格がいい?
デビュー当初は若さゆえ、率直に意見を述べて批判を受けることもあった広瀬すずさん。
そのためかネット上では、“広瀬すずは性格が悪い”という見出しの記事が目立ちます。
ですが広瀬すずさんには、さりげない気遣いができる優しいエピソードがたくさんありました。
広瀬すずの優しい性格エピソード①
まずは、ハライチの澤部佑さんが明かした広瀬すずさんの優しい性格がわかるエピソードです。
澤部さん曰く、バラエティ番組でひな壇の後ろに座った時、前列の人が振り向いて笑ってくれるととても嬉しく、救われた気持ちになるのだそう。
こうした振り向き笑いをよくしてくれるのが広瀬すずさんとのこと。
確かに、モニターではなく話している自分の方を見て笑ってくれたら嬉しいですよね。
澤部さんはもともとファンなのにさらに好きになったと話していました。
広瀬すずの優しい性格エピソード②
また、ドラマ『ネメシス』で共演した櫻井翔さんも広瀬すずさんの優しいエピソードを明かしています。
撮影中にバレンタインだったこともあり、お菓子を差し入れした広瀬すずさん。
それは、スタッフや共演者の分も含め凄い数だったといいます。
その一つ一つに「ハッピーバレンタイン」というメッセージがあったそうです。
櫻井翔さんは、そのひと手間に感動したといい、
「今までで一番嬉しい差し入れだった」と話していました。
広瀬すずさんのさりげない優しい気遣いによって、周りは幸せな気持ちになったことでしょうね。
広瀬すずの優しい性格エピソード③
2020年、ロボット掃除機のCM撮影でのエピソード。
CMでは、広瀬すずさんがダンサーと一緒にダンスをしています。
『CMNOW WEB』によると、長時間に渡った撮影で、広瀬すずさんはヒールで踊るバックダンサーに対し、
「足、大丈夫ですか?辛いですよね」と声をかけいたそうです。
このエピソードは、広瀬すずさんの思いやりや優しさをとてもよく表していますね。
当然バックダンサーと同じように自分も疲れているはず。
なのに周りに優しい声をかけられる広瀬すずさんは、性格がいいに違いありません。
広瀬すずの優しいエピソード④イベントで神対応!?
さらに、広瀬すずさんの優しい性格がわかるエピソードがありました。
それは、肌測定ができるWebサービス『dダイアリー』のPRイベントでのこと。
その際、公式キャラクターが広瀬すずさんに質問をしました。
ところが、先走ったのか“広瀬は…”と呼び捨てにしてしまいます。
一瞬流れが止まってしまった会場で、広瀬すずさんは「久しぶりに広瀬って呼ばれました」
「なんか仲良くなれそう」とその場を和ませたといいます。
相手のミスをさりげなく機転を効かせたコメントでフォローしたのですね。
彼女の柔軟な対応によって会場全体の雰囲気が和み、緊張感が解消されたことでしょう。
こういったハプニングの時の対応で素の性格が見えてくる気がします。
批判を受けることがあっても、広瀬すずさんの性格の良さや人に対する温かい気持ちが、こうしたエピソードを通じて伝わってくるのは嬉しいことですね。
まとめ
今回は、広瀬すずさんはどんな性格なのかまとめました。
学生時代からがんばり屋で負けず嫌いな性格の広瀬すずさん。
しかし、年齢ととも勝ち負けにこだわらず自分のペースでという考え方に変わったようです。
また、様々なエピソードから広瀬すずさんの優しさや思いやりが感じられ、性格の良さが伝わってきました。
率直に意見を述べることで誤解されることもあるかもしれません。
ですが実際にはとても心温かい人なのでしょうね。
これからの活躍もますます楽しみです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
こちらもぜひご覧下さい。
コメント